2023-05

コミュニケーションスキル

コミュニケーション能力における共感力が増す簡単なコツ

自分の気持ちを言葉にすることは簡単ですが、その気持ちを相手に伝え、さらに相手の共感を得られるようにするためには、工夫が必要になってきます。そんな工夫の1つが、合いの手にYESを入れることであり、これだけで共感力は間違いなく変わってくるのです。
おもうこと

北海道で野生の鹿に遭遇!!

「鹿は絶対に見れますし、見ないということはないですから、楽しみにしてくださいね」とも言われていました。すると案の定、峠に差し掛かってすぐに、反対車線の道路脇に2頭の鹿を発見しました。こんなところに普通にいるんだと思ったのと共に、こんなに景色と同化しているものだとも感じました。
おもうこと

北海道はでっかいどう

「北海道の面積は、九州の2倍あるそうです」が、あなたはご存知でしたか?「本当に!?」だって九州って、8つの県があるんですよ!?この情報をタクシーの運転手さんに教えてもらったのですが、その後に念のためネットで調べると間違いのない情報でした。
色々なスキル

ファシリテーターが意識する大切なコツとは 〜やってはいけない2つのこと〜

「問題点にフォーカスし過ぎること」と「目的が曖昧なまま進めること」というファシリテーターがミーティングにおいてやってはいけないこと2つのことを避けるためにも「課題を体系的に捉える力」を意識してみると良いかもしれません。