新人育成 よくある大学4年生からの質問 ~オンとオフの切り替えはどうしていますか?~ 採用の仕事に携わっていると・・・よく大学4年生から「オンとオフの切り替えはどうしているんですか?」という質問をいただきます!「なるほどなぁ~こういうことを気にしているんだなぁ~」なんて思いながら、その質問に答えたりしています。でも個人的には... 2021.02.26 新人育成人事の仕組み化
おもうこと 迷った時の決め方 〜「どうするか」ではなく「どうあるべきか」〜 人生で迷うことは、たくさんあります。そのたびに成長のチャンスが訪れるわけですが、その度に選択を迫られるのが人生です。人生は、選択の連続です。そしてその選択は、ほぼほぼ100%自分が決めています。そんな選択する力をつけていくことが人生において... 2021.02.19 おもうことOther
おもうこと 「類は友を呼ぶ」の意味とは!? 〜自分の器に比例するもの!?〜 人生の宝って何でしょうか?色々ありますが、私は「ご縁」だと思っています。では、そんな「ご縁」はどうやったら訪れるのでしょうか?そんなことをバシッと提言できると良いのですが、まだまだ勉強中です(笑)しかしそんな勉強中の身ですが、大切だと思うこ... 2021.02.12 おもうことOther
幹部育成 「べき論」を相手に押し付けない 〜あるべき姿を自分の支えに〜 「べき論」だけでは人の心には響かず、正論はあくまで正論であるということは、こちら「べき論で人は動かない」でもご紹介しました。では「べき論」とはいらないのでしょうか?そんなことはありませんし「べき論」はとても大切です。「べき論」をもとにあるべき姿をイメージすることは自分の支えになります。 2021.02.05 幹部育成人事の仕組み化