2022-08

人事サポート

数字に弱い人の共通点 〜数字に強い人になるためのヒント〜

仕事をする中で、数字に強い人と弱い人がいると思います。もしあなたが「数字に強い」という強みを持っているとしたら、与えられる仕事や、任せられる役割(役職)に大きく影響するでしょう。なぜならば、仕事は遊びではないからです。仕事では、業務の遂行と...
色々なスキル

文章力トレーニングのポイント! 〜コミュニケーション能力を高めるためには〜

文章を書いてメッセージを伝えようとする時には、基本を踏まえた上で「相手の立場に立って考える」ことが大切であり、それが重要な文章力トレーニングになるのです。
色々なスキル

ビジネスの文章スキルにおいて、小学生レベルの国語が重要。

課題を知るということは、上達へのステップが見えるということです。しかし課題が分からないと、努力をしても手ごたえがないことが多く、モチベーションが上がっていかないことも多々あります。そしてこの時に指摘してもらった課題は「主語と述語をしっかり書くように」ということでした。
おもうこと

ゴルフでの後悔がビジネスで活きている事例

この4ホールの出来事は、私が人生においても鮮明に覚えていることの1つなのです。焦りは、不安から生まれます。だから、事前の準備も大切ですが、常に準備万全というわけではないと思います。今できることを整理し、その中で今やると決めたことに集中することです。