投稿者: い〜さぽ
ページ 3/23
コミュニケーション能力向上サポーター
コミュニケーション能力を高めたいという人に貢献すると共に、コミュニケーション能力の大切さを発信しています。
20代で中堅経営コンサルタント会社に飛び込み、経営コンサルタントを本業としていました。
「数字」と「人」に焦点を当て、クライアントの業績改善と組織構築に貢献。
100社以上の企業財務分析を行い、40社以上の企業改善計画策定に関与。
さらに13社とは1年を超える中期プロジェクトの立案と推進。
その中で、多くの経営者と接し仕事をする中で、社会の厳しさと楽しさを体感。
日夜クライアントの利益を考え、朝から深夜まで仕事の喜びを体感し充実した日々を送りました。
自分の親と同じくらいの年齢である経営者と話す時に「知識」はもちろんのこと「コミュニケーション能力」をはじめとした様々なビジネススキルの大切さも痛感。
いわゆる「話が上手い人」だけでは、通用しないのです。
また在籍中には、支社長{地方拠点(5人前後)で1年、大型拠点(20~30人)で2年)}の大役も経験。
経営コンサルタントとしてクライアントと接するだけでなく、会社の幹部として支社の長として、業績達成・部下育成・組織づくり・仕組みの構築など多くを学ぶことができました。
この時期に学んだことは、ビジネスの世界で生きていく上で、大きな財産となっています。
現在は、1つの企業に注力し組織や人事の仕組み化や経営企画などに従事ながら、今までの経験や現在の取組みをシェアすることで、少しでも多くの方のお役に立てられればと思い、情報を発信しています!
ご相談があれば、お気軽にお問い合わせください。
ビジネスにおける初対面で「また会いたい」と人間性以外で思える人とは!?
組織において同僚の強みを活かす
顧客満足のベースは「相手の立場に立つ」こと
色々なスキル, 幹部育成, コミュニケーションの仕組み化, 人事の仕組み化
会議におけるファシリテーションの技術を考える
組織の3要素を理解し、組織を俯瞰する。
上司は部下に対して「信じて任せず」がいい
部下を持つ上司が「決断力」と「考える力」をつけるためには
沖縄の歴史と戦争 〜平和の琉歌を聴いて〜
経営幹部に必要なコミュニケーション能力とは
黒田博樹さんが凄い理由 〜人間味溢れるエピソード〜
上司と部下のコミュニケーションは「仕事の枠を超える」!?
部下がいるんだったら「鏡の法則」を意識しよう 〜他人と過去は変えられない〜
経営幹部に必要な要素とは
色々なスキル, コミュニケーションの仕組み化, 幹部育成, 人事の仕組み化
「人が辞める理由」は2つある 〜ハーズバーグの二要因理論〜
人事サポート, コミュニケーションスキル, コミュニケーションの仕組み化, 人事の仕組み化