コミュニケーションスキル 返事がないとこうなります 〜コミュニケーションを高めるには〜 突然ですが、皆さんは返事をしっかりしていますか?「そんなこと幼稚園生じゃないんだから聞くなよ~」って思われる方もいるかもしれませんが「本当に100%できていますか?」と聞かれると、私は正直自信がありません(笑)「当たり前のことを当たり前にする」ことがいかに大切でいかに難しいか・・・。 2020.07.31 コミュニケーションの仕組み化コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキル 傾聴力がある人の共通点 〜コミュニケーション能力を高めるには〜 コミュニケーション能力を高めるには、たくさんのことが必要ですが、今回は「傾聴力がある人の共通点」についてご紹介します。今回は傾聴力を高めるにはどうしたら良いかという視点ではなく、傾聴力がある人はどんな共通点を持っているかという視点で、大切なポイントをご紹介します。 2020.07.24 コミュニケーションの仕組み化コミュニケーションスキル
おもうこと 思いやりとは 〜「思い」は「思いやり」を通して見えるもの〜 「思い」とは、言葉では表しにくく、見えにくいものではありますが、人間は不思議と五感でその「思い」を感じとります。そんな経験はありませんか?思いやりとは・・・「思いは思いやりを通して見えるもの」なのです!神様が人間を創造したのであれば、本当に繊細に創られたと感嘆してしまいます。 2020.07.17 Otherおもうこと
コミュニケーションスキル 交渉術の基本 / 間違った問いを見極める② 〜コミュニケーション能力を高めるには〜 交渉術の基本は「問いには問いで返す」です。それと共に大切なことが「間違った問いに正しく答えようとしないこと」です。「交渉術」と聞くと特別な人だけのことに聞こえるかもしれませんが、交渉術は誰にでも向上することのできるスキルです。 2020.07.10 コミュニケーションの仕組み化コミュニケーションスキル交渉力営業の仕組み化
コミュニケーションスキル 伝える技術の基本【話し方のコツ】 〜コミュニケーション能力を高めるには〜 「話し方」って難しいな~と日々思います。きっと死ぬまで勉強する分野の1つではないでしょうか?それだけ奥が深い分野ということですね。だからこそ課題を明確にすることが大切です。なぜならば、あれもこれも一気には改善できないからです。そこで、伝える技術の基本【話し方のコツ】をご紹介します。 2020.07.03 コミュニケーションの仕組み化コミュニケーションスキル