コミュニケーション能力を高めるにはたくさんの要素が必要です。経営コンサルタントとして学んだこと・経験したこと・日々の業務で感じることなど「コミュニケーション能力」に関する情報を中心に配信しています。皆さまの未来に少しでも貢献できれば幸いです!

おもうこと, 色々なスキル, コミュニケーションの仕組み化, Other

前向きになれる言葉 〜精神論ではなく考え方〜

「前向き」って何でしょうか?

辞書を引いてみると・・・。

  1. 正面を向くこと
  2. 物の見方が積極的・発展的であること

と書いてあります。いわゆる「前向き」っていうのは②ですよね。

では・・・。

「発展的」って何でしょうか?

同じく辞書を引いてみると・・・。

発展する傾向・状態にあるさま

と書いてあります。

ん〜〜〜ぼんやりしてきた〜〜〜(笑)

目次         

  • はじめに
  • 前向きの定義
  • 自分の影響が及び範囲
  • 前向きな考え方

はじめに       

では辞書ではなく「前向き」から連想されるイメージはどのようなものでしょうか?

  • 明るい
  • 元気
  • 声が大きい
  • 笑顔
  • リズミカル
  • ハイテンションなどなど、大体こんな感じでしょうか・・・。

だから「前向き」になるということは、ここに書いたようなことを意識すれば良いということでしょうか???

ん〜〜〜ますます〜ぼんやりしてきた〜〜〜(笑)

前向きの定義     

ほとんどの人は「前向き」に生きたいと思っているのではないでしょうか?

「後ろ向き」に生きたいという人はあまりいないと思います。

でも「前向き」に生きるためには、何かぼんやりしたイメージだけではなく、具体的に意識すべきことがあるといいですよね。

セルフモチベートとして次のような言葉も大切です。

  • 俺はできるんだ
  • やればできる

 

  • 失敗したくなければ挑戦をするな
  • でも挑戦のない人生に成長はない
  • 成長のない人生に喜びはない
  • だから挑戦しよう!!

こういうセルフモチベートは大切です。

でも精神論のような言葉ではなく、考え方で前向きになれる言葉はないのか〜い??

私にとってそんな言葉がこちらです。

前向きとは「自分の影響が及ぶ範囲に注力すること」

これだとどうでしょうか?

これは私の好きな、スティーブン・R・コヴィー博士の「7つの習慣」の「第一の習慣」にも通じる内容です。

しかし、ぼんやりとは違って、逆に分かりにくいという声が聞こえてきそうなので、少し補足をします。

「自分の影響が及ぶ範囲」とは、自分が行動して変えられる可能性のある範囲です。

逆に自分が行動しても変えられる可能性のないことは、考えないということです。

乱暴にいうと、考えても無駄です!!

「自分の影響が及ばない範囲」を考えれば考えるほど、人はパニックになります。

それはなぜかというと・・・

  • 「自分の影響が及ばない範囲」を考えても、物事が好転するかどうかは分からないからです。
  • 物事が好転するかどうか分からないことが続くと、何をしたら良いか分からなくなってきます。
  • 何をしたら良いか分からなくなってくると、人はパニックになってしまいます。

自分の力ではどうしようもないからです。

自分の力ではどうしようもないことを考えることは、決して「前向き」とは言えないでしょう。

自分の力でどうにかできることを考えることを「前向き」というのです。

だから・・・

前向きとは「自分の影響が及ぶ範囲に注力すること」

自分の影響が及ぶ範囲 

次の定義で、いくつか事例をご紹介します。

  • 後ろ向き:自分の影響が及ばない範囲の思考
  • 前向き :自分の影響が及ぶ範囲の思考

 

現象:明日の天気は雨予報

  • 後ろ向き:あ〜明日雨降らないで欲しいな〜
  • 前向き :明日雨だったら予定をこう変えよう!

 

現象:ある人がずるいことを言っている

  • 後ろ向き:あ〜あの言い方変わってほしいな〜
  • 前向き :あの人にはこういう話し方をしよう!

 

現象:交通事故のため渋滞が起きている

  • 後ろ向き:早く渋滞が終わってほしいな〜
  • 前向き :まずお客様に遅れることを連絡しよう!

 

現象:相手が何を考えているか分からない

  • 後ろ向き:相手も同じ意見だといいな〜
  • 前向き :こうやって聞いてみよう!

 

現象:なかなか熱が下がらない

  • 後ろ向き:明日会社に行けなかったらどうしよ〜
  • 前向き :念のため彼に電話をして説明しておこう!
自分で変えられることに注力する

前向きとは「自分の影響が及ぶ範囲に注力すること」

でもそれを分かっていない人が多いのです。

もしくは頭じゃ〜分かっちゃいるけど〜〜〜っていう人が多いんです。私を含めて(笑)

しかし「自分の影響が及ぶ範囲」のことを考えれば、焦ることはあっても、何をすれば良いかが見えてきます。

何をすれば良いかが見えてくれば、どうすれば良いかを考えるようになります。

どうすれば良いかを考えると「前向き」になれます!!

そうすると、発展の可能性が生まれてきます。

前向きな考え方    

前向きとは・・・ものの考え方が積極的、発展的であること。

「 自分の影響が及ぶ範囲」について主体的に考え、積極的に行動すれば、発展的な可能性が増えてきます。

そして、その可能性を自分の力でさらに広げることができます。

このように「自分の影響が及ぶ範囲に注力すること」を習慣にすることで、「前向きに生きること」ができます。

そして「前向きに生きること」を習慣にすることで、「明るい人生を創造すること」ができるのです。

「自分の影響が及び範囲に注力すること」は、前向きになれる言葉なのです!!