コミュニケーション能力を高めるにはたくさんの要素が必要です。経営コンサルタントとして学んだこと・経験したこと・日々の業務で感じることなど「コミュニケーション能力」に関する情報を中心に配信しています。皆さまの未来に少しでも貢献できれば幸いです!

人事サポート, 新人育成, 幹部育成, 人事の仕組み化

Jリーガーに学ぶ成長する人の考え方 〜マズローの5段階欲求〜

あなたは、マズローの5段階欲求というものをご存知でしょうか?

簡単にいうと、人の欲求には種類があり、段階があるということです。

 

第1段階:生理的欲求

生きていくために必要な「食欲」や「睡眠欲」などが当てはまり、これらが満たされなければ生命の維持ができません。

 

第2段階:安全欲求

安心・安全な暮らしへの欲求です。

治安の良い日本では、改めて意識することは少ないかもしれませんが、世界には日々「安全欲求」を求めて過ごしている国もあるでしょう。

 

第3段階:社会的欲求

友人や家庭、会社から受け入れられたいと思ったり、集団に属することや愛情を求める欲求です。

この欲求が満たされない状態が続くと孤独感や社会的不安を感じ、時には鬱状態に陥ることもあります。

 

第4段階:承認欲求(尊重欲求)

他者から尊敬されたい、認められたいと願う欲求です。

名声や地位を求める欲求も含まれ、第4段階からは内的な心を満たしたい欲求へと変わってきます。

この第4段階の欲求が妨害されると、劣等感や無力感などの感情が生じます。

 

第5段階:自己実現欲求

自分の人生観に基づいて「あるべき自分」になりたいと願う欲求です。

 

この第5段階だけはこれまでの欲求とは質的に異なっているとされています。

 

マズローさんは最初の4欲求を「欠乏欲求」、最後の1つを「存在欲求」とまとめており、自己実現を達成できた人は数少ないとされているようです。

 

詳しくは、こちら「マズローの5段階欲求を踏まえた伝える力」をご覧ください。

 

人に、このような欲求があるということは、人は誰でも成長したいという欲を持っているということです。

目次         

  • 成長する喜び
  • 成長する人の考え方
  • 成長と素直の因果関係

成長する喜び     

私はそんなに成長したいとは思っていません。別にこのままでもいいと思っています」と言う人がいますが、あなたはいかがでしょうか?

 

そのコメントを受けて「それじゃダメだよ!」なんて言う人もいますが、このような問いかけはとてもリスクがあるかもしれません。

なぜならば、相手を否定することになるかもしれないからです。

良い人間関係が成立していると、リスクは低いかもしれませんが、そうでない時には気をつけなければいけません。

 

では、どんなアドバイスをすればいいのでしょうか?

これは相手によって正解が変わってくるので、難しいところです。

しかし、相手に成長するために必要な「気づきボール」を投げ続けることは誰に対しても出来ることです。

 

自分が成長して「褒められる」という場面が訪れた時に「照れる」ことはあっても「嫌がる」人は少ないかと思います。

 

今まで出来なかったことが出来るようになって「嬉しい」と感じる人がいても「嫌がる」人は少ないかと思います。

 

間違いなく成長すると、誰でも嬉しいものです。

しかし、その成長までの過程を考えると「私はそんなに成長したいとは思っていません。別にこのままでもいいと思っています」と答える人もいるということなのです。

成長する人の考え方  

先日J1とJ2で通算16年間もJ リーグでプレイした元プロサッカー選手の方とお話をする機会をいただきました。

私はサッカーが大好きですので、色々と質問をさせていただきました。

そしてプロサッカーの世界で「成長する人はどんな考え方をしていて、どんな人なんですか?」と質問をさせていただいたのですが、どんな答えが返ってきたと思いますか?

 

私は、次のような答えを予想していました。

  • 明確な目標を持っている人
  • 基本を怠らない人
  • 良い習慣を持っている人

 

でも、その時の答えは次のようなものでした。

 

我を通すことと受け入れることのバランスの良い人

 

この答えを聞いただけで、私はその場にいて良かったと思いました。

そしてこの人との出会いに大感謝です。

やはりトップレベルでやってきた方の答えは、説得力があります。

そしてこんなバランス感覚を養うために、人生における様々な経験があるのだと思いました。

成長と素直の因果関係 

 

先ほどの「我を通すことと受け入れることのバランスの良い人」にある「受け入れる」とは、どういうことでしょうか?

 

そこには素直という要素がありますが、決してそれだけではないのです。

そのことを理解できる、分かりやすい事例も教えていただきました。

それが次の事例です。

・・・・・・・・・・・

チームで全体練習をする時に、まずその練習の意図を理解することが大切なんですが、その練習では自分の考えと食い違うこともあります。

でも「まずやってみる」ということが大切なんです。

そしてその「まずやってみる」という行動を起こした時には、失敗をすることもありますが、うちの監督は、その行動をしっかり見ていてくれ、その選手にはチャンスを与えてくれるんです。

だから自分も成長できましたし、監督にはすごく感謝しています。

・・・・・・・・・・・

改めて感じることは、素直とは受け入れるという心だけではなく、受け入れたことを活かして行動を変えることだということです。

成長する人の考え方には「素直」という要素がありますが、それは受け入れるという心だけでなく、行動をすることで初めて価値が生まれるのです。

人生において、周りの人から教えてもらうことは山ほどあります。

だから人とのご縁を大切にすると、人生が好転すると改めて感じました。

人生って最高です!

「出会い」については、こちら「思考で差がつく 社会人の成長マインドセット 〜ビジネスも人生も好転する出会いを引き寄せる5ステップ〜」もぜひご覧ください。