コミュニケーション能力を高めるにはたくさんの要素が必要です。経営コンサルタントとして学んだこと・経験したこと・日々の業務で感じることなど「コミュニケーション能力」に関する情報を中心に配信しています。皆さまの未来に少しでも貢献できれば幸いです!

人事サポート, 新人育成, 幹部育成, 人事の仕組み化

半歩の積極性とは 〜恥ずかしがると人生の3割は損する〜

次の言葉は、還暦を迎えたSさんが言った言葉です。

「恥ずかしがると人生の3割は損する」

何か妙に説得力がある言葉でした。

でもそんな簡単に積極的な姿勢が身につくものでもありません。

そんな時に、積極的な人を見て羨ましく思ったりもします(笑)

そんな時は・・・。

「半歩の積極性」を意識しましょう!!

目次         

  • はじめに
  • 2つ年下の先輩の話
  • 半歩の積極性
  • 自分にできること
  • さいごに

はじめに       

「恥ずかしがると人生の3割は損する」

私は40代ですが、この言葉にとても共感しました。

3割という数字が妥当かといわれると分かりませんが、人生の先輩が3割というのであれば、そのくらいの影響力があるのかもしれません。

恥ずかしいという気持ちをこらえて、もしくはそのような気持ちを持たずに、行動を起こせる人とそうでない人とでは、間違いなく人生は変わります。

それはなぜか・・・、

人生で遭遇する出来事が変わってくるからです。

それにしても、行動力のある人って羨ましいですよね。

2つ年下の先輩の話  

私が過去にルートセールスをしていた時に、2つ年下で先輩の菊池さんという人がいました。今は連絡も取っていないし、連絡先も分からないのですが、再会してみたい1人です。

彼はまさに「THE 行動力のある人」でした。

とにかくアグレッシブでポジティブで正義感の強い人でした。入社した頃に同行営業をさせていただきましたが、彼は営業先で全ての人に、最高の笑顔で元気な挨拶をしていました。

「この人ちょっと暑苦しい〜」「この人なんて図々しい人なの〜!?」「この人ちょっと圧が強すぎる」なんて思った人もいるかもしれません。

しかし、目を合わせるとこれでもかという笑顔で挨拶をするもので、相手もついつい「もらい笑顔」になってしまうのです。

行動力のある人のもとには、行動しない人には決して訪れない、たくさんの出来事に遭遇することが出来ます。

その出来事を「オール善」と捉えられれば、人生はどんどん好転していくでしょう。

こういう人っていますよね。でもなかなか真似できないですよね〜。

私もこの菊池さんに会った時に、正直敵わないなと思いました。

彼のようにはできないと心から思いました。

半歩の積極性     

しかしできないで終わって良いのでしょうか?

でもそんな時はどうしたらいいのでしょうか?

そんな時に大切なのが「半歩の積極性」なのです。

では「半歩の積極性」とはなんでしょうか?

例えば・・・、セミナーに参加して隣に誰か座っているとしたら・・・。

  1. 何もしない。(話しかけられれば答える)
  2. 挨拶をする。(こんにちはなど)
  3. 名刺交換をする。(会社紹介などもついでに・・・)

例えば・・・、名刺交換をした人に対して・・・。

  1. 何もしない。(問い合わせがあれば対応する)
  2. お礼のメールをする。(内容はシンプルでもOK)
  3. 提案をする。(会社紹介や商品紹介などもついでに・・・)

例えば・・・、髪を切った人に対して・・・。

  1. 気がつかない。(髪を切ったことさえ気づかない)
  2. 気づきを伝える。(髪切りましたね〜と話しかける)
  3. 髪型を褒める(そのヘアスタイル似合ってますね〜などなど)

例えば・・・、面白い本を紹介してもらった時に・・・。

  1. 何もしない。(本のタイトルが記憶にあるくらい)
  2. ネットで調べてみる。(まずは情報をキャッチ)
  3. 購入してみる。(まずは読んでみる)

例えば・・・、気になっている人と2人きりになった時に・・・。

  1. 何もしない。(黙ってしまう)
  2. 話しかける。(話題はともかく・・・)
  3. デートに誘う。(連絡先を聞いてみる)

ここに例を挙げた「C」の選択肢は、おそらく菊池さんのような人が選択する行動パターンです。

でも・・・、なかなか出来ないという人も多いと思います。「そんなこと言わずにさ〜、まずは一歩を踏み出してごらんよ〜」と誰かに背中を押してもらったとしても、なかなか簡単ではないのです・・・。

自分にできること   

しかし、冒頭でも書いたように、人生の先輩であるSさんは還暦を迎えた際に、こう言っていました。

「恥ずかしがると人生の3割は損する」

だったらどうしたら良いのか・・・。

仮に菊地さんのように「C」を選択できなくても、「B」はどうでしょうか?「B」に書かれている選択肢は、次のようなものです。

  • 挨拶をする。(こんにちはなど)
  • お礼のメールをする。(内容はシンプルでもOK)
  • 気づきを伝える。(髪切りましたね〜と話しかける)
  • ネットで調べてみる。(まずは情報をキャッチ)
  • 話しかける。(話題はともかく・・・)

決して難しくありません。これが「半歩の積極性」です。

大きな決断は、人生の分岐点になります。

そして、大きな決断をする際には、大きなエネルギーを必要とします。だから悩み、苦しみ、不安になることもあります。

その点「半歩の積極性」は、そこまでのエネルギーを必要としません。

さいごに       

「半歩の積極性」を繰り返し行うことで、習慣化出来るというメリットがあります。

長期的な視野で考えると、大きな決断よりも日常の小さな決断である「半歩の積極性」の方が、人生に与えるインパクトは大きいかもしれません。

「半歩」でいいので動いてみることです。仮に「一歩」が出なくても、2回「半歩」の選択をすれば「一歩」と同じ成果が生まれます。

その「半歩」を積極的に選択できる習慣が身につけば、いつの間にか「一歩」の決断が出来るようになります。

これは間違いありませんし、私自身も実感しています。そしてその「半歩の積極性」の習慣を身につけることが出来ると、幸せな明るい人生がやってきます。