おもうこと

おもうこと

覚悟を決めるには!? 〜誰でもできる3つのこと〜

「覚悟」という言葉を意識したことがありますか?「覚悟」というとちょっと重い(Heavy)イメージを持つかもしれませんが「選択」という言葉だと、より身近に感じられるかもしれません。人生は「選択」の連続であり、その「選択」の中に「覚悟」が存在します。
おもうこと

自信をつける方法 〜勝負は時の運〜

自信っていうものは、デパートかどこかに売ってんのか!!(怒)これは前職の社長が、幹部会議で私の同僚に言い放った言葉です。もちろん自信なんてデパートには売っていませんし、お金を出しても買えるものでもありませんし、自信はまさにPriceless(プライスレス)なのです。だからこそ、どうやったら自信をつけられるかが知りたいのです!
おもうこと

失敗から学ぶ ~成功者の共通点~

失敗をしたくなければ、挑戦をしなければ良い!!でも、挑戦なき人生に、成長はありません。成長のない人生は、きっとつまらない人生です。そうであるならば、挑戦あるのみですね!
おもうこと

思いやりとは 〜「思い」は「思いやり」を通して見えるもの〜

「思い」とは、言葉では表しにくく、見えにくいものではありますが、人間は不思議と五感でその「思い」を感じとります。そんな経験はありませんか?思いやりとは・・・「思いは思いやりを通して見えるもの」なのです!神様が人間を創造したのであれば、本当に繊細に創られたと感嘆してしまいます。
おもうこと

三浦知良さんってこんな人 〜カズ選手の名言を交えてご紹介します〜

カズ選手は、母国を愛する気持ち、日本を想う心を持っている人なのです。カズ選手は、世界の視野で、日本のサッカーを考える人なのです。カズ選手は、未来に挑戦することで、どんな過去も経験という大きな財産に変えていく人なのです。カズ選手は「ない」ことを嘆き悲しむのではなく「ある」ことに目を向け、どうやったら改善できるかを常に考える人なのです。
おもうこと

会社の辞め方 〜3人の事例〜

今は会社を円滑に辞めるためのサポートをしてくれる、弁護士による退職代行サービスもあるそうですが、どうなのか〜って思っちゃいます。今回はそのような話ではありません。「会社の辞め方」って、その人の生き方が表れるな〜って思います。あの松下幸之助さんも、採用面接の時には、会場に入ってくる姿よりも、出ていく姿に注目していたそうです。
おもうこと

ブログを始めたきっかけ

人生で色々な経験をする中で、コミュニケーションの大切さと技術を覚え、経営コンサルタントの仕事を通して、組織づくりの大切さと技術を学んできました。そんな経験や学びをシェアすることで「会ったことのない誰かのお役に立てたら最高」です。そんな気持ちになったのが、ブログを始めたきっかけです!!
おもうこと

ドバイ観光 オススメ Best3

先日ドバイに行ってきましたので、一部ご紹介します。仕事で行ってきたのですが、せっかく何時間もかけて行くので、観光もしてきました。ドバイというとどんなイメージでしょうか?豪華金持ちイスラム砂漠貿易のハブ拠点色々なイメージがありますが、今回はこ...
おもうこと

ムリをせずムリをする(+ α)

正月に2人の子どもが、学校の宿題で書き初めをしていました。小学校5年生の娘は「進む勇気」と書き、小学校3年生の息子は「美しい心」と書いていました。どちらも素敵な言葉ですね。きっと先生方も、色々と考えて決めた言葉なんだと思います。言葉を頭で思...
おもうこと

子育ての基本 〜子どもは親の言う通りにならず、親のようになる〜

確かに顔も似てるんですけど、雰囲気や仕草なども似ている親子って多いですね。そして何よりも性格!!特に自分の「まずいな〜、直したいな〜」と思う性格など(笑)そうなんです、まさに・・・「子どもは親の言う通りにならず、親のようになる」なのです。
コミュニケーションスキル

あるべき論とは 〜組織づくりにおける理想と課題〜

「あるべき論」を自分で持っていることは大切であり、人生の指針となり、その人の魅力にも繋がっていきます。しかし、その捉え方や伝え方を間違ってしまうと、大きな落とし穴が待っているので気をつけたいものです。組織づくりにおいても、理想と課題のギャップを踏まえて「あるべき論」の活かし方を考えることが大切です。
おもうこと

「夢のカタチ」は年齢と共に変化する

カタチは変わっても「夢」を意識している人はやっぱりエネルギーがあります。夢がないから負い目を感じることは全くありませんが「夢」は大きな可能性を与えてくれ、人が持つ潜在能力を引き出してくれるものです。
おもうこと

死に方は選べないが生き方は選べる

その「雨」を「あいにくの雨」と捉えるのか、「めぐみの雨」と捉えるのかの選択権も、100%本人に与えられています。自分が影響を与えられることに注力すれば、その行動に対する結果が必ず現れます。自分が影響を与えられることに対する結果であれば、自分にできる課題が見えてきます。
おもうこと

素敵な出会い 〜ご縁に感謝〜

人生の宝はご縁です!素敵なご縁は、素敵な人生の始まりです!!どんな人と出会うかで、その後の人生が変わっていきます。この方は共通の知人の紹介で、遠路はるばる東京から来てくださいました。
おもうこと

運の強い人の特徴 〜ラッキーは実力〜

運の強い人とは、どんな選手ですか?元プロ野球選手の方が質問されていました。すると、その元プロ野球選手は次のように答えました。「どんなプレイでも手を抜かない人です」一瞬「どういうこと?」という言葉が頭をよぎりましたが、次のように説明されていました。
おもうこと

初心忘るべからず

知識や技術や経験もない新人は、自分にできることを考えた時に、必然的にこの2つにフォーカスするのです。この「一生懸命」と「心を込める」が初心です。